397: 名無しさん 2024/07/09(火) 17:42:12.16
ラスボスはみんな同じはずなのに、ディーヴァ編だけやたらきつく感じるのは何なんだろうな
バトルランク対比の強さが強めに設定されてんのかね
バトルランク対比の強さが強めに設定されてんのかね
400: 名無しさん 2024/07/09(火) 18:01:39.50
正直誰が主人公とかレベリングとか以前に、麻痺耐性と石化耐性をちゃんと持ってるかどうかだからな
401: 名無しさん 2024/07/09(火) 18:02:02.52
シウグナス編は騎士化とブラッド技で割と何とかなる
ボニフォル編もディーヴァ編と並んで厳しめだとは思う
状態異常対策とプロテクト技を使った全体攻撃対策がほぼ必須だが、ラスボス戦前までにこの2つを身に着けていないと行き詰まる(最凶の敵などをできるだけ回避して進めていると学習する事無く辿り着いてしまう)
ディーヴァ編がより詰まり易いのは、コンスタンティンの問題とブラー頼みだとハマることくらいかなぁ
ボニフォル編もディーヴァ編と並んで厳しめだとは思う
状態異常対策とプロテクト技を使った全体攻撃対策がほぼ必須だが、ラスボス戦前までにこの2つを身に着けていないと行き詰まる(最凶の敵などをできるだけ回避して進めていると学習する事無く辿り着いてしまう)
ディーヴァ編がより詰まり易いのは、コンスタンティンの問題とブラー頼みだとハマることくらいかなぁ
403: 名無しさん 2024/07/09(火) 18:10:40.12
今攻略本見たけど主人公によって使ってくる技使ってこない技あるみたいだね
単なる運だと思ってた
シウグナス編だと即死があるけど騎士化で対策出来る
ボニフォルは大地震あるけど悪臭はマヒほど致命的ではない
対してディーヴァはマヒの頻度が相対的に高く、対策してないと詰むってことなのかも
単なる運だと思ってた
シウグナス編だと即死があるけど騎士化で対策出来る
ボニフォルは大地震あるけど悪臭はマヒほど致命的ではない
対してディーヴァはマヒの頻度が相対的に高く、対策してないと詰むってことなのかも